スタッフブログ
ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピピピピp・・・ この建築工事は6日間での作業をリアルタイムでブログ、写真にて 1週間ごとに進行・ご報告させていただくこととなる。
さて今回はステージ?での工程です・・・が、ここにきて変化が・・・ あまりない? 棟梁の仕事は大変なのですが、見た目に変化があまりないのがステージ?、
では、さっそく写真をUPさせていただきます。 ステージ?では室内の石膏ボード(壁・天井)の施工がメインになります。
室内には石膏ボードが積まれております。
石膏ボードとは、別名『プラスターボード』と呼ばれる、石膏を芯材として、 その両面と側面をボード用紙で被覆したボードのことです。 耐火、防火、遮音、断熱性能があり、室内の壁紙などの下地材などに使われます。
ステージ?で階段が繋がり、2階の状況を確認するとまだ天井部分は 断熱材が見える状況ですが、1階の居室を見ていくと・・・
壁だけでなく、天井部分にも石膏ボードが施工されていました。 そして・・・
塞がれる! 居室としての空間は石膏ボードで壁・天井を覆われほぼ完成です。
ステージ?では石膏ボードを施工し続けておりますが、家が大きいため まだまだ暫くは続きそうです。
ステージ?でも引き続き?ですよね・・・棟梁。
変化が大きく変わってくるのはステージ?頃でしょうか・・・ 次回のステージ?は7月31日~8月5日までの作業になります。
8月に入り、各地で花火大会がスタートしております。 滋賀県の琵琶湖花火大会は8月8日(火)の予定です。 今年のテーマは、【日本遺産 滋賀・びわ湖 水の文化ぐるっと博】のようです。 どこから観覧しますか?
記事一覧|2017年7月
- 17/07/316Days+1『ステージⅦ』~塞がる・・・!~
- 17/07/31今日も現場は動いている【SEASON2】~変化? 見~つけた・・・!~
- 17/07/30ハーバリウムを作ってみました♪
- 17/07/29ヘッポコ山日記take16 【沢登り編】 ~荒行『比叡山 千日回峰行』の創始者相応の修行道場『明王院』の脇を流れる明王谷~奥ノ深谷へ~
- 17/07/29伏見ゆうやけの丘モデルハウスからの夕焼け
- 17/07/25勝手に独り言『答えは1つとは限らない』~義経・弁慶【勝負の行方編】~
- 17/07/246Days+1『ステージⅥ』~繋がる・・・!~
- 17/07/24ZEHモデルハウス建築中~完成度89% 気づけば外構工事が始まっていました!~
- 17/07/237月はジャスミンの香りで知る初夏到来
- 17/07/23お祭りといえば?