スタッフブログ
防蟻の薬剤散布が終わり、本日は床の施工です。
作業で出る木くずやほこりを掃除機できれいに掃除します。
床下に断熱材をはめこみます。プレカットされ現場に搬入されますので、ぴったり納まりゴミも出ません。
床下全面に断熱材を仕込み、床材を貼ります。
床には厚さ24mmの構造用合板を使用し、その上にフローリング材を貼ります。
階段の施工は工程の最後のほうになりますので、それまではハシゴで2階へ上がります。今回は仮設ですがりっぱな階段が付きました。
このモデルハウスで、3月の11日(土)12日(日)午前11時から午後5時まで、構造見学会を開催することになりました。
長期優良住宅の各仕様や耐震性にこだわった当社の建物は、完成してからではその特長がわかりにくい部分も多いため、建築中の建物をご覧いただきじっくり説明させていただきます。
住まいの購入や新築・建て替えをお考えの方も、そうでない方も、お散歩がてらお気軽に現地へおこし下さい。駐車場もありますのでお車でのご来場も歓迎します。
記事一覧|2017年2月
- 17/02/28伏見ゆうやけの丘モデルハウス 床施工
- 17/02/26ぶらり散歩!発見8~大津市滋賀里3丁目~
- 17/02/25ヘッポコ山日記take6 中国地方最高峰! ~鳥取砂丘と並ぶ鳥取県の自然遺産「伯耆大山」へ雪山登山~
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その1
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その2
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その3
- 17/02/21伏見ゆうやけの丘モデルハウス 土台伏せ工程
- 17/02/18伏見ゆうやけの丘モデルハウス 基礎工事完了
- 17/02/12ヘッポコ山日記take5 京都から気軽に行ける雪山! ~滋賀県高島市マキノ町『赤坂山』スノーシュー登山~
- 17/02/11ぶらり散歩!発見7~大津市横木1丁目~