スタッフブログ
休憩の後、屋根の下地を作ります。
母屋の上に垂木をかけ、その上に構造用合板という分厚いベニヤ板を貼ります。
貼り終わったら雨がかからないように全面をシートで囲います。しばらく中の様子が見れません。
2階の様子です。屋根の下地ができています。
こちらは1階の様子です。床下部分をきれいに掃除して中の作業は完了です。
最後に屋根の防水シートを貼ります。これで雨が降っても大丈夫です。
以上で本日の作業は完了です。寒い中でしたが皆様お疲れ様でした。
まだ建築工事がはじまったばかりですが、事前にご連絡いただけましたらモデルハウスの建物内部をご覧いただけます。完成してからではわからない部分にもこだわって建てておりますので、お気軽にお問い合せ下さい。
記事一覧|2017年02月
- 17/02/28伏見ゆうやけの丘モデルハウス 床施工
- 17/02/26ぶらり散歩!発見8~大津市滋賀里3丁目~
- 17/02/25ヘッポコ山日記take6 中国地方最高峰! ~鳥取砂丘と並ぶ鳥取県の自然遺産「伯耆大山」へ雪山登山~
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その1
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その2
- 17/02/24伏見ゆうやけの丘モデルハウス 上棟その3
- 17/02/21伏見ゆうやけの丘モデルハウス 土台伏せ工程
- 17/02/18伏見ゆうやけの丘モデルハウス 基礎工事完了
- 17/02/12ヘッポコ山日記take5 京都から気軽に行ける雪山! ~滋賀県高島市マキノ町『赤坂山』スノーシュー登山~
- 17/02/11ぶらり散歩!発見7~大津市横木1丁目~