そうだこんな時は沢に行こう!【後 編】 今年最初の沢登り!神崎川に行ってきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ のはじまりはじまり~ 一発目の滝からしばらく進むと 巨大な一枚岩の壁が出現Σ( ̄□ ̄|||)

ここは右岸が滝になっていて 左岸から巻いて突破します。

この様な流れから↑の滝に繋がっていきます(◎_◎;)

暫く落ち着いた流れをジャブジャブと遡上していくと・・・

妙に静かな渕に遭遇! ここは足も届かないので泳いで突破します

この淵も同じく泳いで突破
すると・・・

いきなり開けた空間が出現!

ここはツメカリ谷の入口。
去年も掲載しましたが
このツメカリ谷は既にクリア済み(^_^)v

お腹も減って来たのでここらで早めのランチタイム

今日は夕方に用事があるのでここで切り上げることにします。
帰りは流れに身を任せて
ドンブラコ~ ドンブラコ~

かえるも日向ぼっこちゅ~
よっぽど気持ちいいのか全く逃げません(^。^)y-.。o○

帰りに一枚岩の壁を違う角度から見るとこんな感じ
流れに任せても良かったかな(。´・ω・)?

最後にドンブラコ~ ドンブラコ~
今日も天気でやっぱり沢はこの時期サイコーv( ̄Д ̄)v イエイ

帰りはあっという間にスタート地点に到着です!

今回はこれにてしゅうりょ~
この猛暑の中、皆さんに少しでも涼しさを届けることが
できたでしょうか。
連日記録を更新するほどの猛暑が続いておりますので、
皆さんもお体ご自愛ください。
次回はまた関西の違う沢から
涼しさをお届けさせていただきます。
乞うご期待下さい!